事業内容

 

1.フラワーソープ体験してみませんか!

ハンドメイドのフラワーソープは社会貢献するMEDE IN KYUSHUの産品

国産フラワーソープ

日本フラワーソープ協会のフラワーソープは、花びら一枚から手作りするMEDE IN KYUSHUの地産品です。
奥阿蘇生まれの石けん粘土を使い、一つ一つハンドメイドで真心を込めてお作りしています。完全オーダー品・鑑賞用のお花となります。

体験会のフラワーソープ

バラだけではなくその他の花でも楽しめます

日本フラワーソープ協会会員 東京 フラワーソープアーティスト
福山 かをり
住所 〒167-0034 東京都杉並区桃井4-4-7日興パレス802
電話 03-6913-8207
携帯 090-8514-3624
E-mail inkkryeux@gmail.com

日本フラワーソープ協会 作品紹介

一年を通じて季節の花も作成できるようになります

日本フラワーソープ協会理事長 作品

2023「第4回日本フラワーソープアーティスト大賞」コンテストで受賞された方のお作品です。

日本フラワーソープ協会 本部

住所〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉1-2-30
天神プレイスイースト1106

電話番号 092-791-2577
E-mail info@flowersoap.jp

2.化粧品紹介

絶対品質・絶対価格の商品をご紹介します。

無添加石けん ミスティック・デュー


素肌思いのお肌に優しい石けん 安心して使っていただくために、製法と成分にこだわりました。 全商品に九州産オリーブオイルを使用。 40日間熟成 コールドプロセス製法というオイルの成分を傷めない製法を採用し、 手間と時間をかけて40日間じっくり熟成させて出来上がります。 この製法は、大量生産には向きませんが、品質にこだわる石けん づくりに適している製法です。

ハンドクリーム ミスティック・デュー

ハンドクリームミスティック・デューローズROS、プロメリアPLUMERIA

美容オイル ミスティック・デュー ドロップ

美容オイルミスティック・デュードロップPremium

天然オイルへのこだわり

国産オリーブオイル

九州産オリーブオイルが主成分。(保湿力) オリーブオイルの主成分であるオレイン酸は、すべすべした感触と高い保湿力をもたらすとされ、 植物性スクワランやポリフェノールなどの天然成分が、お肌を美しく保つのに役立ちます。

 

アルガンオイル

クレオパトラも愛用したと云われるモロッコ原産の美容オイルの女王。 アルガンツリーの100kgの木の実からわずか1リットルしか採れないオイル。 ビタミンEはオリーブオイルの2~3倍もあり、お肌をやわらかくするサポニンやリノール酸などを多く含む ことから、エイジングケアに適したオイルと言われています。(保湿力アップ! 美肌 乾燥対策)

 

アーモンドオイル

石けんに使用すると心地良いきめ細やかな泡立ちを生み、しっとりしたお肌に洗いあがる石けんが できます。石けんをワンランク引き上げてくれるオイル。

 

ホホバオイル

アレルギー体質や敏感肌の方などでも、安心して使用いただける保湿オイル。 アミノ酸・ミスチリン酸・ビタミンE・ミネラル分が豊富。保湿力が高い。

完全無添加 合成界面活性剤や防腐剤・鉱物油・アルコール・起泡剤などは 一切使っていまん。 薬事法の製造・販売許可を取得した工房でお作りしています。

3.かくれんぼ

日本の家庭料理をのお店です。

お店の周辺は国立大学や学校が立ち並び学生の街です。

飲食店経営 かくれんぼ(フィリピン マニラ市)
オープン 2023年11月6日
住所 290-B TERESA ST. STA MESA MANILA PHILIPPENSフィリピン第1号店
電話番号 03-6913-8207

2023年1月26日、フィリピン統計庁(PSA)が2022年の実質GDP成長率を前年比7.6%と発表。もともと目標とされていた成長率を上回り、1976年に記録した8.8%の経済成長率に迫る歴代2位の成長率。

また、フィリピンは、平均年齢が24歳と若く、今後経済成長が期待される国の一つでもあります。産業別の成長率を見ると、鉱工業は6.7%成長し、サービス業は9.2%成長しました。一方で、農林水産業は0.5%と比較的成長率がい、鉱工業の中でも、建設業が12.7%(前年比10.0%増)と成長が加速しています。サービス業では、特に宿泊・飲食が31.8%(前年比7.2%増)、運輸・倉庫が23.9%(前年比6.3%増)と、成長を示していました。

ORCAカンパニーでは、 フィリピンの知り合いの若者に期待して、日本の家庭料理を提供するお店を一緒に経営することにしました。日本のスタッフを中心に若夫婦を育てていずれは2店舗をと考えています。若者たちの働く場所が少しでも増えることと、日本の文化を正しく伝えていきたいと思います。

かくれんぼ現地スタッフ

かくれんぼ店前

かくれんぼ店内

かくれんぼ店内

4.イベント・コンサート

歌の世界

人の心を和ませてくれます。

コロナが流行してからイベントやコンサートに行く機会が失われ世の中も暗く人々も沈んでいました。

イベント、コンサートなどやっと開催されるようになり、私たちの心も生活も明るくなってきたのではないでしょうか。

イベント・コンサート開催

今年実施 吉永加世子サマーライブ
叶純子ファミリーコンサート
来年実施 吉幾三オンステージコンサート
サマーライブ
2023年8月26日
六本木 BIRDLAND
開演18:30
ファミリーコンサート
2023年11月11日(土)
西荻窪 勤労会館
開演16:00
吉 幾三オンステージコンサート
2024年2月4日(日)静岡県清水市
清水マリナート 大ホール
①14:00開演 ②18:00開演
ディナーショー&新曲発表会
2024年2月23日
浅草ビューホテル
開演17:30 18:00ディナー
Pagetop